
1969年にオープンした栗の里は、県内でも有名なレストランで、特に春にはバラが咲き誇る庭園とともに、食事を楽しめる場所として親しまれています。もともとは200年以上続く米農家が営む店で、米沢牛を使った料理が人気です。オーナーシェフは米沢牛の市場に10年以上通い続け、質の高い牛肉をお手頃な価格で提供することに成功しています。店内外の雰囲気も素晴らしく、広々としたテラス席では、バラを眺めながらペットと一緒に食事を楽しむこともできます。
「栗の里」では、バラ好きにはたまらない景色が広がります。レストランの周囲には100種類、700株のつるバラが美しく咲き誇り、特に春は見ごたえがあります。バラ園はオーナーが2年かけて情熱を注いで作り上げたもので、食事を楽しみながら、バラの香りとともに贅沢なひとときを過ごすことができます。バラは4月下旬から12月上旬まで楽しめますが、特に春が一番の見頃です。
栗の里の店内は、ドイツ風の山小屋をイメージしたアンティークな内装が特徴です。レンガと漆喰が織りなす落ち着いた空間は、まるでヨーロッパの田舎町に迷い込んだかのような気分にさせてくれます。
壁にはクラシックな装飾品が並び、ゆったりとした雰囲気の中で食事を楽しめます。また、季節によっては窓越しに咲き誇るバラの景色が広がり、室内でも自然の美しさを堪能できます。
栗の里のもう一つの魅力は、店内に設置された数台の希少なオルゴールです。特に130年前のアメリカ製オルゴールや、30年前に作られたビクター製オルゴールが見どころです。毎日午後2時と7時にはリクエストがあればオルゴールの演奏が行われ、音楽に合わせて動く人形のパフォーマンスも楽しめます。オルゴールの優しい音色とともに、食事の時間が一層特別なものになります。
栗の里で人気の一品といえば「米沢豚&米沢牛100%ハンバーグ」です。特に「野菜添えおろしポン酢」は、さっぱりとした味わいで、旬のグリル野菜との相性も抜群です。ハンバーグは柔らかく、ジューシーな米沢牛の旨味が口いっぱいに広がります。米沢観光大使でもあるオーナーシェフが自ら手掛けたこの一皿は、訪れる多くのお客様に愛されています。
項目名 | 情報 |
---|---|
店名 | レストラン栗の里 ローズガーデン |
住所 | 神奈川県厚木市山際554-1 |
アクセス | 小田急線「本厚木駅」または「海老名駅」下車後お車で約20分/JR橋本駅、京王線橋本駅下車後お車で約25分 |
電話 | 046-245-1341 |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 11:00~16:59 (料理L.O. 16:59 ドリンクL.O. 16:59)17:00~21:00 (料理L.O. 20:15 ドリンクL.O. 20:15) |
Related post

君のハンバーグを食べたい 相模原店
